我が師、ピアニストでもあり大学教員のK氏の数回目のピアノ・テクニック講座
に行ってきました。
同門の友人たちの顔もちらほら見えました。
講座では、先生が積み上げてこられたこと、経験し体験し試行錯誤して現在確固
たる確信として築かれた奏法について、あらゆる角度からお話しして下さいます。
K先生は、ご自身が影響を受けた恩師の一人である、O・P 氏を昨年3月に日本に
招聘し、公開レッスンと同氏のリサイタルを一日がかりで開催されました。
その講座を聴き、K先生のピアニズムの原点が理解できたように感じたことを覚
えています。
昨日も仰っていましたが、「私がこのようにお話ししているテクニックについて
は、私自身が私の恩師からわかりやすく具体的に伝授されたものではありませ
ん。勿論演奏で示してはくれますが、それを自分なりに総合的に集約して掴んだ
ものを、自分なりの表現でまとめているのです。」と。
K先生の講座を第1回目から昨日の4回目まで連続して聴いていると、自分だけで
はなかなか見えてこなかったピアノ奏法の原点、基礎の部分が、深い霧が晴れる
ように明らかになってくるように感じます。
私は自分が今習得した全てを生徒さんに与え、そして最善の環境で、奏法の基礎
から身につけてもらえるように頑張って指導したいと思っています。
その為にも・・・今年は新しい試みとして、不定期ですが「ホール練習会」又は
「ホール試演会」なるものを催してみようかと考えています。